古く鎌倉期より「鳥の子」の手漉き製法を現代に受け継ぎ、手漉きの里・越前の地において、熟練した名工の卓越した技により、一枚一枚、漉き上げた最高級「手漉き本鳥の子」襖紙です。

*規格(紙寸):巾96cm × 丈188cm                       *シックハウス対策襖紙 : F☆☆☆☆登録番号:008-001(ホルムア  ルデヒドの放散量規定値以下)
*加工所の廃業により、一部の商品が廃番になっています。ご使用を ご検討の際は在庫の確認をお願いします。

手漉き和紙「玉鳳紙」
No.302(4枚組)
 柄丈:76cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.304(2枚組)
 柄丈:75cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.306
 柄丈:62cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.307
柄丈:69cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.308
 柄丈:61cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.309(2枚組)
 柄丈:69c
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.310
 柄丈:75cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.311
 柄丈:72cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.312(2枚組)
 柄丈:60cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.313(2枚組)
 柄丈:78cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.314
 柄丈:74cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.316(2枚組)
 柄丈:73cm
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.317(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
NO.318(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.319(総模様・三間用有り)
手漉き和紙「玉鳳紙」
no.320(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.321(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.322(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.323(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.324(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
NO.325(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.326(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.327(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.328(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.329(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
NO.330(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.331
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.333(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.334(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.335(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.336(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.337(総模様)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.338(無地)

手漉き和紙「玉鳳紙」
No.339(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.340(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.341(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.342(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.343(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.347(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.348(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.349(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.350(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.351(無地・三間用有り)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.352(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.353(無地・三間用有り)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.354(無地・三間用有り)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.355(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.356(無地)
手漉き和紙「玉鳳紙」
No.357(無地)

手漉き和紙「玉鳳紙」
No.358(無地)

紙素材のふすま紙(新鳥の子、上新鳥の子、本鳥の子など)

*天然素材を原料としています。天然素材の特性上、素材の一部が付着して、塵のように見える場合がございます(素材の表皮の一部)。 工程上、素材の持ち味を壊さないよう手作業で塵取りを行うため、完全に取り除く事が出来ませんが、製品に異常はございません。そのままご使用できます。
*ふすま紙の製造時には、多くの水を必要とします。湧水を濾過(ろか)し、使用していますが、天然水のため、微量の不純物が混入することがございますが、製品に問題はございません。
*紙を漉いて柄を作成する製品(漉き模様)の場合、柄は不均等になります。紙漉きの製造工程上 (手漉き、機械漉き共に)ふすま判にカットした際、天然素材を原料にしているため、同一柄の制作は不可能で、模様が少々違うように見えることがあります。素材本来の特性、特徴です。ご了承お願い致します。